お車購入
アシスタンス
サービス
お車購入アシスタンスサービス
新車中古車を問わず、当社の持つネットワークを活用し、お客様がご希望のお車を手に入れるためのサポートを行います


お車購入
アシスタンス
サービス
新車中古車を問わず、当社の持つネットワークを活用し、お客様がご希望のお車を手に入れるためのサポートを行います

クルマを所有すると、自動車ディーラー、整備工場、税務事務所、保険会社などとの間で煩雑な業務が発生します。 それらの業務を一元化でき、人的・資金的負担を大幅に削減できるのがカーリース(オートリース)です。
カーリースの
仕組みと種類
税金や保険料、点検整備・車検・事故修理・代車提供など、車両にかかわるすべてをパッケージしています。また、リース部分は、残価(リース終了後の売却予想価格)を差し引いた残りなので、お得に車が乗れちゃいます。

車両導入時の手配から税金の支払い、自賠責保険の付保教務や車検・事故時の修理手配など、煩雑な車両管理業務を自社で行う必要があります。

車両管理に関わるほとんどの業務をリース会社が代行しますので、大幅な管理業務の削減となります。

車両の購入から維持・管理までのトータルサービスを受けることができます。 アウトソーシング効果の大きい新しい経営手法として注目されています。
点検・整備・修理などはお客様のご負担となりますが、財務・経理面でリースならではのメリットが得られます。
| 内容 | メンテナンスリース | ファイナンスリース |
|---|---|---|
| 車両代 | ● | ● |
| 自動車諸税(取得税・自動車税・重量税) | ● | ● |
| 自賠責保険 | ● | ● |
| 自動車保険 | ● | ● |
| スケジュール点検 | ● | ─ |
| 法定点検整備 | ● | ─ |
| 継続車検整備 | ● | ─ |
| 一般整備・故障修理 | ● | ─ |
| エンジンオイル交換および補充 (オイルエレメント含む) |
● | ─ |
| タイヤ交換 | ● | ─ |
| バッテリー交換 | ● | ─ |
| 代車 | ● | ─ |
| 事故処理サービス ※ | ● | ─ |
※事故処理サービスは、自動車保険を当社で付保いただく場合に対象となります。
カーリースの
メリット
クルマを所有すると、自動車ディーラー、整備工場、税務事務所、保険会社などとの間で煩雑な業務が発生します。
それらの業務を一元化でき、人的・資金的負担を大幅に削減できるのがカーリース(オートリース)です。
車両購入・維持・管理に伴う手続きを当社が代行することにより、お客さまの業務が大幅に削減されます。
煩わしい業務をアウトソーシングすることで、大幅な省力化が可能になります。これにより、人材の有効活用が図れます。
| 総務部門 | ||
|---|---|---|
| 各種手続、折衝業務が激減します | 所有 |
メンテ |
| 1. 車両選定・起案・決済・発注 | ● | ● |
| 2. 自賠責保険の付保更新手続き・期日管理 | ● | ー |
| 3. 自動車保険の付保更新手続き・期日管理 | ● | ー |
| 4. 諸税の照合・納税手続き | ● | ー |
| 5. 整備料金など、請求書のチェック業務 | ● | ー |
| 6. 車両売却・処分 | ● | ー |
| 財務・経理部門 | ||
|---|---|---|
| コストを抑え、資金を有効活用できます。 | 所有 |
メンテ |
| 1. 購入資金調達 | ● | ー |
| 2. 車両代金・登録諸費用の支払い、集計 | ● | ー |
| 3. 諸税、保険料、修理費などの支払い、集計 | ● | ー |
| 4. 車両固定資産計上 | ● | ー |
| 5. 減価償却および決算事務 | ● | ー |
| 6. 固定資産除却処理 | ● | ー |
| 7. リース料支払い | ー | ● |
| 各事業所 | ||
|---|---|---|
| ベストな状態を維持し車両の稼働率を高めます | 所有 |
メンテ |
| 1. 車両管理台帳作成(走行距離など) | ● | ● |
| 2. 保管場所管理 | ● | ● |
| 3. 運行管理 | ● | ● |
| 4. 法定定期点検、継続車検などの期日管理 | ● | ー |
| 5. 整備工場との折衝 | ● | ー |
| 6. 点検・修理代チェック、伝票作成 | ● | ー |
| 事故保険関連業務 | ||
|---|---|---|
| 万が一の場合も、スピーディーに対応します | 所有 |
メンテ |
| 1. 事故報告 | ● | ● |
| 2. 保険事故処理 | ● | ▲ |
| 3. 事故車両の修理見積書の作成指示 | ● | ー |
| 4. 保険会社との折衝 | ● | ー |
| 5. 事故車両の修理手配 | ● | ー |
| 6. 保険金請求手続き | ● | ー |
リース車両は専門家による定期的なチェック・整備が施されているため、常に安心してご使用いただけます。 万が一、事故や故障が発生した場合でも、ロードサービスや代車サービスなどでスピーディに対処し、業務効率の低下を防ぎます。
スケールメリットを活かした車両などの調達、最適車種の提案、燃料コストのマネジメント、リスクマネジメントサポートによる事故削減など、あらゆる角度から車両関連コスト低減をサポートします。
購入の場合とは異なり、多額の資金調達は不要となります。その結果資金を他の用途に有効活用できます。月額リース料は定額のため、資金計画が容易になります。
車両の所有・維持に必要な種々の費用がリース料という形で一本化されますので、経理関連業務も大幅に軽減できます。
リース料を賃貸借処理する場合、すべて経費として損金算入され、節税にも有効な場合があります。